相場サイクルがどうなってるかフィボナッチで見てみる
どうも、MA---SANです。誰の利益にもならない(?)貿易戦争が激化してるが相場は織り込みってのが済みが定番だ。
フィボナッチで日経平均とNYダウの相場サイクルを見てみる。
日経平均
NYダウ
日経平均の下落は20000円、NYダウは22500円くらいまでは下落の調整範囲として考えられられる。
上がったものは下がるし、下がったものは上がる。
ダウのチャートを見ると右肩上がりだけど、この状態で買えるだろうか?
株で儲けようと思えば、安値で買い、高値で売るのがセオリーというか商売全般に言えることだ。
チャートで値動きも過去の高値・安値を観れる状況で高値で買えるだろうか?
この状況では買うよりも様子見になってしまうのが人の心理だろう。
今が安値の可能性もあるよ?
平均を狙う投資をすればこんなこと考えなくてもいいのかもね。
関連記事
ウォーレンバフェットの助言【朗報】投資が苦手な日本人でも資産形成できる!

にほんブログ村


0 件のコメント:
コメントを投稿