FX:米ドル108円台突入へ

FX:米ドルが108円台に突入しています。

 


米ドルは世界の基軸通貨で圧倒的な流通量がありFXでもまずはドルから取引を始める人が多い人気の通貨です。
世界の基軸通貨になるくらいだから信用も抜群。

108円台と言えば2019年の1月に値をつけています。

為替はトレンドが形成されると方向性が強くでるのでずるずる下がる可能性が高く、前回と前々回の安値に照準が合うこともあります。

トレンドラインを引いてみるとサポート線を下に割り込んでいます。
もちろん騙しの可能性もあります。

テクニカル分析をしても米中貿易戦争が念頭にある以上、過度の信頼は禁物であくまでも指標の一つと考えるのが良いです。

いまはFXから身を引いていますが、VOOや米国株を買うのにドル円相場は毎日見ていて、ちょっとでもお得にドル転できればラッキーくらいの気持ちです。

アプリでちょちょっとするだけで外貨預金ができる便利な時代になりました。


にほんブログ村

米国株配当金で資産を買おう

5月の米国株からの配当金/再投資します

  • PG     6.72ドル
  • VZ   14.11ドル
  • MO           19.44ドル
  • 合計   40.27ドル 110円計算で約4400円

米国株からの配当金
SBI証券入金記録
今月は約4400円の配当金をいただきました。
本来ならVZと一緒にAT&Tからの配当金も入るはずだったけど購入するのが遅くて配当金ももらう権利はありませんでした(残念)。次回に期待。

米国株は日本株と違って年4回配当が入ってきます。
うまいこと組み合わせれば毎月配当が入ってくるので楽しみが増えます。


ここで配当を引き出して使うとアウトです。

僕の場合は年間7万円と少ないけど、この7万円があればKOの株がざっと10株くらい買えちゃいます。
10株の配当は年16ドル→1760円。

しかもこの10株は”タダ”で手に入れたもの。

配当を使って株(資産)を買うことで、口座に入金される金額がどんどん大きくなっていくんです。

基本、アメリカの株価は右肩上がりですが経済ショックがあれば下がります。
下がるけど戻ります(過去の値動き参照)。
ダウの長期チャート
ダウの過去から現在


日本政府もNISAを始め投資を推奨している・終身雇用は難しいとかの発言を見ると、日本人はお金の勉強をすぐにでもしなければならない。

「給料あがらない」と愚痴を言う前に資産を買いましょう。

投資は自己責任です。

リスクを取るからリターンを得られるのは会社のプロジェクトでも同じです。

投資界では最適解のひとつとしてS&P500への投資があります。

海外ETFでは、SPY、VOO、IVV

積立NISA(日本の証券会社)では、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、iFree S&P500インデックス、楽天全米株式インデックスファンド などがあります。

政府がお膳立てしてくれてるのであとはワンクリックで買うだけです。

間違っても怪しい投資商品には投資しないように・・・。

お金は一気に増えるものじゃない。



にほんブログ村

AT&TとVOOを購入/資産を買おう

資産を増やす。そうだ米国株買おう

どうも、MA---SANです。
タイトル通りにAT&Tを30.88ドルで35株、約12万円で買いました。

12万円ってお金は配当と財布の中の使わなかったお金と節約して貯めていたものだ。



なぜAT&Tだったのか?

P&Gを狙ってたんだけど価格が高くなってきたので手ごろで高配当なTにした。



JNJの時もそうだったけど価格が高いと株数が持てないから買い増す気になれなくなっちゃうんだよね。


8株持っててもう10株買い増す・・・18かぁ。それよりも株価が低いものたくさん買った方がいいなって。


たぶんインパクトの問題だと思う。


ちなみにTの配当利回りは6.73%驚異的・・・


 

コカ・コーラから4月の配当金GET

4月の米国株からの配当金
  • KO   36ドル
  • PM   30.73ドル
  • 合計   66.73ドル 110円計算で7340円
どうも、MA---SANです。
今月は高配当株の代名詞コカ・コーラとフィリップモリスから配当をいただきました。
コカ・コーラは今年に入って買い増したことで配当金が大幅UP。
うれしいですね。

4月の資産額

4月中に書く予定だった資産額を公開します。

先月の資産額はこんな感じ。
  • 外貨建評価額・・・20,164.66ドル
  • 円換算評価額・・・ 2,233,834
  • 日本株評価額・・・  867,990円
             ↓↓↓↓
  • 外貨建評価額・・・21,907.32ドル()
  • 円換算評価額・・・ 2,411,114円(
  • 日本株評価額・・・  827,440円(
米国資産は毎月積立とダウの上昇で増えている。
日本株はダメダメ。
イオンも大幅下落しちゃった。

令和に入ってから米中貿易戦争が再燃してダウが下落して日本株は急降下、日本株はリスクが高いって言われる所以だね。
それに日本株式市場のお金は外国マネーだから仕方ないよね。

不動産投資始めました

規模は小さいが不動産投資の門を叩く

令和の時代になり連休も終わり、体調がおかしい。
以前から300坪程の土地買わない?って話があり買うことにした。


この土地、太陽光発電をしようと思い許可は取ってた。
発電するには日当たりが良くなく予定発電量の50%~60%想定しかない難点があり考えてたんだよね。
 
土地を買うには固定資産税とか草刈なんかのランニングコストがかかるからちょっとした作戦を立ててみた。
作戦は
  • そのまま貸し出す
  • 太陽光用地として売りに出す
の2つで、急遽浮かんだのがそのまま貸しに出せないだろうかだった。
発電シミュレーションでは半分しか発電しないんだからローンするのはもったいなくて、月4万くらい家賃があれば上等な計算だ。

太陽光発電の業者に貸すかもしれないと報告して知人の不動産屋に以下の条件で客付のお願い。
 
  1. 家賃4万円
  2. 家賃保証無し
  3. 一応売りに出してるから早い者勝ちね
3週間も経たないうちにすぐ決まったよ。
不動産はタイミングだね。

契約終わると銀行に行き土地代金を下ろす。
銀行員に金額が大きいけど何に使うの?とか聞かれたりしながら現金輸送し土地代金を支払う。
利回り20%くらいの投資物件になった。
不動産投資はマンションが浮かぶけど更地投資も面白いかもね。
 
今回いろんなタイミングが良かったのに加えて前に読んだ本が参考になった。
「欲しい人を見つけてから仕入れろ」客家の名言。
これに続き太陽光発電を今年度中には完成させます。