10月の米国株と日本株の資産評価をブログで公開
どうも、MA---SANです。
朝晩と冷え込み、カメムシがこれでもかというくらい部屋に侵入してくる。
寝るようになってブンブン飛ぶし。一晩で10匹くらいとった。寝不足だ。
さて、10月も終わったので毎月恒例の米国株と日本株のポートフォリオを公開します。
![]() |
米国株評価 |
![]() |
日本株評価 |
外貨建評価額・・・17,479.68ドル
円換算評価額・・・1,974,498円
日本株評価額・・・ 879,900円
感想
10月はNYダウの続落があった結果、日本株のダメージがハンパない。
日本株はイオン以外を手放すか検討してるけど行動できない弱い心に苦しんでいる。
米国株は今月VOO(S&P500ETF)を1株買えば時価評価で200万円になる可能性あるし、1200ドル程の追加投資を行い、安定の高配当株を買おうと目論んでいる。
今年中に200万円は超える計算だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿